徳島県議会 選挙区等検討委員会 (平成24年10月~平成26年3月)
平成27年4月の県議会議員選挙に向け、徳島県議会の議員定数や選挙区のあり方について協議するため、平成24年10月から13回にわたり検討委員会を開催し議論を重ねてまいりました。

我が会派の具体的な提案としては、
- 1. 海部選挙区と那賀選挙区を合区し定数3名から2名へ1名削減
- 2. 美馬第一選挙区と美馬第二選挙区を合区し3名から2名へ1名削減
- 3. 三好第一選挙区と三好第二選挙区を合区し3名から2名へ1名削減
- 4. 板野選挙区を4名から3名へ1名削減
とすることとし、議員定数を現行の41名から37名へ4名削減するとともに、選挙区については14選挙区を11選挙区へ3選挙区の削減を主張してまいりましたが、各会派の意見が分かれ、最終合意に至りませんでした。

議会発言
会派発言